募集職種詳細

医用システム設計 | 技術開発本部

医用システム設計 | 技術開発本部

雇用形態

正社員(期間の定め:無)
試用期間:3ヶ月間(試用期間中の勤務条件:変更無)

仕事内容

当社で開発中の陽子線がん治療装置に搭載するシステムの要件定義および仕様書作成、プロジェクト管理をお任せします。

具体的な業務内容

  • システム要件定義…装置の運用フローに基づくシステム要求の整理、仕様策定
  • 仕様書作成…ベンダー向けの設計仕様書・開発要件書の作成
  • ベンダー管理…開発進捗の確認、品質評価、受入試験の計画・実施
  • テスト・品質保証…テスト、バグ修正、品質向上のための改善提案など
  • インターフェース設計…病院情報システムと装置間のデータ連携要件策定

※製品納入先の医療機関へ出張の可能性あり。出張時には勤務状況に応じて日当を支給いたします。

開発システムについて

安全かつ高スループットな治療を進めるために当社の装置を用いた陽子線治療を管理するシステムです。
装置の動作だけでなく、放射線科情報システム(RIS)や画像保存通信システム(PACS)と連携し、装置で取得した治療データの送信・保存も行います。

必要な能力•経験

【必須要件】

  • 情報系あるいは工学系の専攻ご出身
  • システム、ソフトウェア開発におけるいずれかの工程での3年以上の実務経験

【歓迎要件】

  • 医療機器用システムの開発経験
  • IEC62304やISO12207等のソフトウェアライフサイクルプロセスにおける規格の知識
  • 医療情報技師の資格
  • 情報技術系の資格

求める人物像

  • 未経験の分野でも、積極的に知識を獲得し挑戦しようとする前向きさをお持ちの方
  • 社内外と協力しながら目標達成を目指せる方
  • 技術的な問題を分析し、解決策を提案・実行できる方

学歴

大卒以上

勤務地

東京本社(東京都江戸川区)

  • 都営新宿線 船堀駅・一之江駅 徒歩15分
  • 都営バス 「春江町五丁目」バス停 徒歩4分

給与

想定年収:450万円~800万円(月給制)
     ※残業手当は残業時間に応じて全額支給します
     ※給与額は能力・経験に応じて決定します

昇給•賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)

その他制度

扶養手当、住宅手当、地域調整手当、通勤手当、役職手当
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険:有

がん検診(腫瘍マーカー)無料
各種店舗・サービスの割引、職域販売サービス利用可

就業時間

所定労働時間 7時間30分 休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム:有 13:00~15:00)

休日•休暇

年間休日:125日(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始5日)

  • 夏季休暇:5日間
  • 有給休暇:入社日に付与

Jobs募集職種

to Page top